トレーニング&コンディショニング 子供の背中をただ見守ることで支えよう 2019年10月3日 YUJI HIROTA 弘田雄士オフィシャルサイト「be」 コンディショニング・トレーニングの専門家として18年目を迎えた弘田雄士です。 早いもので我が家の次女も中学2年。 小学2年生から始めた女子サッカー。中学校に上がり、自ら …
トレーニング&コンディショニング プッシュとプルの比率とその種目選択の重要性 2019年9月23日 YUJI HIROTA 弘田雄士オフィシャルサイト「be」 アスリートスポーツ、特にチームスポーツを指導して19年目になるS&C専門家の弘田雄士です。 トレーニングプログラム作成の際に十分な配慮が必要なことの一つが、「プッシュ …
トレーニング&コンディショニング 私が一人ひとりに個別プログラムを作らない理由 2019年7月16日 YUJI HIROTA 弘田雄士オフィシャルサイト「be」 チームスポーツを担当することが多 い私。 セミナーや個別相談で多く聞かれる 質問の一つが、 「一人ひとり課題や特徴が違うので 個別プログラムを組んだほうがいい でし …
トレーニング&コンディショニング きっぱり断言!睡眠こそ疲労回復にベストである理由 2019年5月13日 YUJI HIROTA 弘田雄士オフィシャルサイト「be」 私はとにかく睡眠の質と量にすごく こだわっています。 最大のリカバリー要素は睡眠だ、と いうのは科学的にも現在最も有力な 説であ …
トレーニング&コンディショニング 適切な重量を持たせることがシンプルだけど重要だ 2019年5月9日 YUJI HIROTA 弘田雄士オフィシャルサイト「be」 トレーニング変数を常に動かすこと。 S&Cとして私が強くこだわってい ることの一つです。 2019年4月より本格的に大 …
トレーニング&コンディショニング ウエイトトレーニングで知っておきたいグリップやアイテムのこと 2019年2月18日 YUJI HIROTA 弘田雄士オフィシャルサイト「be」 私が本格的にウエイトトレーニング を始めて25年ほどが経過。 持病の右膝によって、以前ほど自分 を追い込むトレーニングはできませ …
トレーニング&コンディショニング スクワット、膝をつま先より前に出すな!を疑え 2019年1月13日 YUJI HIROTA 弘田雄士オフィシャルサイト「be」 いつもと少し毛色は違いますが、 Twitterで呟いた内容に、多く の専門家の方から反響をいただいた ので、スクワットに関して私が考 えていることを共有しようと思い ます …
トレーニング&コンディショニング 免疫力低下の原因とその対策。SIgA分泌型免疫グロブリンAについてのまとめ記事 2019年1月10日 YUJI HIROTA 弘田雄士オフィシャルサイト「be」 乾燥し寒くなってくると増えるの が、風邪やインフルエンザの罹患 者。 よくトレーニングをしている人や アスリートほど、俗にいう風 …
トレーニング&コンディショニング 子供のスポーツにはまず運動体験の量!運動スキルばかり追って親のエゴにならないために知っておくべきこと 2018年12月28日 YUJI HIROTA 弘田雄士オフィシャルサイト「be」 我が家の次女。中学生になり女子 サッカーのクラブチームに加入し ました。 1年ほど前の入会前。 チームから軽い助走から片足で …
トレーニング&コンディショニング トレーニング=追い込む?追い込むトレーニングを目的とするな 2018年12月11日 YUJI HIROTA 弘田雄士オフィシャルサイト「be」 トレーニングってきついもの。 …間違いありません。 やはり何らかの過負荷がかかってい るからこそ、トレーニング効果があ るわ …